酔華さんのところで、冷やし中華の終わる季節というお題で思い出した。
そうだ、そういえば
悟空(またかい)TeaBarのあれが10月末までの提供だった。
ということで帰りに寄り道ひとやすみ。

TeaBarと茶荘は店員さんがローテーション勤務なので、私には気楽で行きやすいお店。
一階も二階も空いていたけれど、今日はあえて外のテラス席。
セットの茶はマグのプーアル茶。

そしてお出まし。
チャイナタウンの三大カレーに仲間入りした
・「悟空的カレー」(香菜カレー)@950円(ドリンク・デザートつき)
<はぁと>また逢えたね<はぁと>(誰かさん風、笑)

特別に香菜は大盛に。あぁなんとゆー幸せ・・・
<
泣>
また来年会おうね<
泣>

この香菜は品種が良いのか癖が無く、悟空のも菜香のもそれだけでモリモリ食べられる。
香菜が苦手な自作派な
人は、ドライカレーに水菜乱切りをあわせれば、同じようなヘルシーカレーになるかな。
テラス席はまだそれほど寒くなく、カレーと熱々のプーアール茶で丁度良いくらい。
通りを歩く「
このカフェ素敵~」と言いながら通り過ぎるチャイナタウンビジターの
スイーツ(笑)な方の視線を浴びつつ、美味しいのであっと言う間に完食。
この後、ネタ探しのために素敵な丁度品を眺めに店内を巡回。
コメント
テーブルの向こうに不穏な箱が。
こちらは店内完全禁煙。
外のテラス席だけ喫煙可になっています。
お気づきのモノは陶器で出来た奴等の灰入れです。
私は皆さんと同じくノン煙者です。
写真を良く見て頂けてうれしい限り。