映画は殆ど見ないのだけれど、なぜか何かに呼ばれた気がして調べてみたら、職場そばのシアターのある上映が本日最終となっているではないか。
これはやはり呼ばれたのだと、定時ダッシュ。
2時間の間、空腹で集中が途切れぬようにと、いつものジャスリン(Jaslin)へ。
雨の日だったので店内は静か。
奥を見てみたら、壁にこんなテディーベアが。
手作りのようだ。
先生のご趣味かな?
二人は恋人?兄弟?

特別な夜だしな、、とランチには無いメニュー酢豚@1,300円を頼んでみた。
餡は良くある赤いケチャップ味では無いタイプ。
人差し指と親指で○を作ったくらいのお肉が9個。
野菜は筍と彩り程度のピーマン、人参。少し少なめ。
醤油はほんの香り付け程度のごく薄めな、スープを基にした味で美味しい。
五目炒飯と一緒にいただき、少し食べ過ぎ。
そして観てきたのはこちら。
いやぁ、文句無し。
ベースのレッスン曲にマイケルのも入れてもらおうかな。
そういえばこの映画館のある場所に、その昔アポロシアターというライブスペースがあって、そこにラトーヤ・ジャクソンが来たっけ。
当時マイケルの横浜スタジアムも、ラトーヤのライブも観なかったけれど、映画鑑賞後にジャスリンのテディーベアを思い出して、何となく横浜の兄妹繋がりを思い出したり。
L-O-V-E
これはやはり呼ばれたのだと、定時ダッシュ。
2時間の間、空腹で集中が途切れぬようにと、いつものジャスリン(Jaslin)へ。
雨の日だったので店内は静か。
奥を見てみたら、壁にこんなテディーベアが。
手作りのようだ。
先生のご趣味かな?
二人は恋人?兄弟?
特別な夜だしな、、とランチには無いメニュー酢豚@1,300円を頼んでみた。
人差し指と親指で○を作ったくらいのお肉が9個。
野菜は筍と彩り程度のピーマン、人参。少し少なめ。
醤油はほんの香り付け程度のごく薄めな、スープを基にした味で美味しい。
五目炒飯と一緒にいただき、少し食べ過ぎ。
そして観てきたのはこちら。
いやぁ、文句無し。
ベースのレッスン曲にマイケルのも入れてもらおうかな。
当時マイケルの横浜スタジアムも、ラトーヤのライブも観なかったけれど、映画鑑賞後にジャスリンのテディーベアを思い出して、何となく横浜の兄妹繋がりを思い出したり。
L-O-V-E
コメント
こちらは、「携帯カメラ」の活用ですが...所詮携帯電話、レスポンスが悪いのなんの..
挙句の果てに暗くてAFが合わない...明るいところで合わせると露出も調整しないと..
「撮れる携帯」というよりは「送れる携帯」という感じですが..まぁ~便利ですよね。
話がじぇんじぇんそれていますが...
いい時間過ごされた模様ですね~(^^♪
明日からまたまた、浜松なのでここへ行こうと思います ↓
http://blog.livedoor.jp/flafla1/archives/51269969.html
営業所の所長が数回足を運んだそうで..この方はオープンリールデッキと真空管キットを持っている変人でした (^_^;)
カメラはNikonのP5000を常時携帯。
たまにD40or200に単焦点レンズを付けたものを追加しています。
浜松の有名なJazz喫茶へいらっしゃるのですか。
さぞかし良い音なことでしょう。