花粉と仕事の山で、目をショボショボさせつつ、山下町への望郷の念を抱きながらCAFE☆STAR@黄金町へ。
最近マスターがメニューをBlogにアップするようになり、ファンのハートはクラッと傾くのであった。
入店すると、文字通りお店を開いていらっしゃる。
幸せのかぼちゃプリン製造中。
原液?は思ったよりクリーミー。
頑張るマスター。
最近マスターがメニューをBlogにアップするようになり、ファンのハートはクラッと傾くのであった。
入店すると、文字通りお店を開いていらっしゃる。
幸せのかぼちゃプリン製造中。
原液?は思ったよりクリーミー。
頑張るマスター。
さて、どなたがこの☆のデザートに巡り逢えますでしょうか。
ということで、とりあえずごはん!本日のおかずは
・ブロッコリーとキャベツのナムル
いつもの茹で蒸しすぎず固すぎず。
ほんわかしたマスターの、いつものこのクォーツのようなキッチリとした技術が不思議。
今日は「和える」の意味を教えてくださいました。
・豆腐ハンバーグ キノコソース
豆腐っぽくない。豚肉ベースだけれどもなにこのフワっとしつつ安っぽく無い食感。
お麩も入っているそう。
京都辺りのお高いお店にありそうな上品さなのに程よいボリューム。
それと何でしょう、この香りの良いシメジのようなきのこは。
・ポテトサラダ
今日はシンプルにマスタード和え。
なぜならお汁がいつにも増して具沢山なため。
このポテサラでベーグルサンドにしたいわ。
の三種のメインに ・自家製漬もの
ナントカ蕪(名前失念)の葉の部分。
「食べてみたら根の部分より美味しくて」とマスター。
葉脈の紫色がきれいで、いい香りの葉物でした。・ミネストローネスープ
これはハートウォーミー男性ノックアウト系。
あぁ、ウマ~~、、。&当然デザート。
特製シロップとたっぷり果肉ないちごムース。紅茶も飲みつつ、オマケに出してくださった
ウィンナーかりんとう。今日も極楽Nightを過ごしつつ、ドアの影からシルクのハンカチを咥えてこちらを見る人がいたような、、。
コメント
豆腐ハンバーグが (〃・¬・〃)
そして
いまだ未食のポテサラが o(><*)o o(*><)o
え?
ポテサラは数回出ていますが未食とは。
豆腐は、一見「豆腐?フンっw」となるかもしれませんが、これはまいっちんぐでした。
マスターがどこかのベンチャーのランチ担当にでもなったらそこに転職したい(笑。