男の編み物、心の振れ取り ~ 自転車の車輪を組む

忙しいは心を亡くすとは良く言ったもの。
ゆっくり食事を取る時間も無いというか、シンクロするように自動的に食欲も落ち、マイナス負荷が増えるばかり。

そんな日々でも自転車に乗るのは大切な気分転換。
年末年始の休みと、荒れた心身を整えるのに何をしよう。

そうだ、自転車の車輪を編もう。

テーマはふたつ。
【その1】 以前、頂戴したチューブラーリムの再利用。
【その2】 リムサイドがボロボロになっていてブレーキシューが猛烈に減る2号車

【その1】
自動車、オートバイ、自転車に乗る人の殆どは、タイヤの構造や仕組みは知らないだろう。
基本的にはどれも同じだけれど、自転車には「チューブラータイヤ」という少し変わった種類のタイヤがある。
今や廃れつつある種類のタイヤだけれど、性能に一定のメリットが評価され、細々とした市場が残っている。
タイヤの種類に応じて、タイヤを嵌めるリムの構造が違うのだ。

手元にあるCampagnolo(カンパニョーロ)というイタリアンメーカーのOMEGAというチューブラータイヤ用リム。


見るからに地味で古臭い形状。
しかし一見外観がスポーティーな昨今のエアロリムは好みでは無いのだ。
このチューブラー形式の車輪を手で組み、使うのはノスタルジックの極み。
アナログの極致。
楽しいではないか。

構成は以下の通り
リム:Campagnolo OMEGA 32H
ハブ:SHIMANO 5700 105
スポーク:HOSHI StarBright #15
ニップル:ブラス

1.8mmの細いスポークを1本1本ハブとリムに通し、まるで編み物のように組んで行く。
順番、方向、向きなど気を散らすと間違える。
無心にやらないと上手くいかない。
いや、やっているうちに無心になる。

こうして編み上がるホイールはまさに銀輪。
自転車の車輪のルックスはこうでなくては。

重量も実測したけれど、メモ失念。
SHIMANOの完組の中級クラスのと同じくらいだった。

【その2】
脚として乗っている2号車のホイール。
ARAYAのセラミックリムのリムサイドが剥離し、ブレーキシューがどんどん減る。
ブレーキタッチもひどいものだ。
脚車としてもあまりなので、併せてホイールを組み直した。


構成は以下の通り
リム: AMBROSIO EXCURSION SILVER/36H
ハブ:SUNSHIN(三信松本 既設流用)
スポーク:HOSHI StarBright #15
ニップル:ブラス

2セット目だから楽に編めるかと思ったら大間違い。
自信が過信になり、編み間違えたりして、1セット目より随分時間が掛かってしまった。
途中で気持ちを切り替え、スポークの張りを締めあげる。

スポーク(針金状の車輪の軸と縁を支える部分)の張りを上手に調整しないと、左右にふらふら曲がった車輪や、円が歪んだ車輪になってしまう。
それを調整していく事を「振れ取り」と言う。
「ホイール組みは心の振れ取り」と言うほど手先とメンタルが緊密に絡むのだ。

完成。
どちらも滑らかにスルスルと転がる車輪で、まだまだハートは腐っちゃいないな、と思い直した年末でした。

コメント

酔華 さんのコメント…
久し「ぶり」の投稿じゃないですか。
カンパニョーロ、シマノ、ニップル…
懐かしい言葉が出てきました。
また自転車をやるかなぁ…
カト さんの投稿…
おおっ、久々の更新ですね。こう寒いともう少し暖かくならないと遠出はしんどそうですね。実は自転車興味あります。いつか選び方など御指南いただけると嬉しいです(新潟は無理、チョイ乗りレベル希望で〜す)。
管理人:ふ゛り さんの投稿…
■酔華 さん
山下町になかなか行けないのが不健康に繋がる悪循環です。

昨今スポーツサイクルの値段は青天井な苦々しい状況の中、旧来のメーカーに手頃な良品もありますよ。
http://www.araya-kk.co.jp/bicycle/2012/15_FED/index.htm

管理人:ふ゛り さんの投稿…
■カト さん
さすがに5度以下になると厳しですが、10度前後は身体を動かして丁度適温だったりします。

自転車には食べ歩きや写真撮影のために乗るような走り方に「ポタリング」という言葉がありますから、あれば週末散歩の幅も広がりますよ。
BDR529 さんのコメント…
振れ取り台をお持ちなんですか!
というより組めるのが凄い!
あこがれです!
管理人:ふ゛り さんの投稿…
■BDR529 さん
船長ならお手の物でしょうに。

機会がなかなか無いだけで、やってみるとコンポ換装と何ら変わらない程度ですよ。

お値段と性能は中堅の完組と比べどうよ、と言うのはありますが、うちのはCr-Mo車なのでエアロスポーク・リムよりこの手のホイールの方が似合うのであえて選んでいます。