今週はこの冬一番の寒さだった。
気温というより風が強くて、BicycleExpressな私の背筋も萎む日々。
今日こそは本牧までと思い脚を回す。脚を回す。脚を、、寒い!!
ヤナセの手前で右折。
自転車を停めて、ダイヤル鍵を回すのも億劫。
正月明けの一段落で人通りも少なく、更に寒気が。
考える頭も凍えて、店頭エアコン室外機の前にパッと自転車を停められる江南に避難。
そして正解。
先客おらず、暖か店内。
おばちゃんがいきなり
「あんた、待ってたんだよ。こないだのおせち、あれはあsdふぁjsd」
と。
「もうお客さんに家のものは出せないね」
私に供したあと、自分も食べてみて、気になる点があったのに気づいたらしい。
分かってたよ、おばちゃん。
山下町事件その2として心の底に格納したのであった。
で、今日は寒いから麺にしようか。
あ、いや。麻婆豆腐定食@630円にしよう。
豆腐は一丁丸ごと。
いつもの通り町内離れしたガツンと濃い味。
葱の切り方もバラバラ、搾菜もこんな切り方滅多に見れない(笑。
でもボリューム満点、江南クオリティー。
ガツガツと食べ、おばちゃんとTVの民主党を批判し、食後にはデザートにカントリーマームをいただく。
なんだか実家に居るようだ(笑。
台所で母親とTVを見ていても仕方が無いので、早々に切り上げ、自室に上がる。
二階も暖かい。
麺にしなかったのはお茶を飲もうと思ったから。
インヤンティーとコンポート焼きりんご&アイス。
読書。
「最」と「たち」とはこれ如何に。
まだ前半なので分からない。
「今日はもう片付けるわよ」
姉が空いた食器を下げながら言った。
「ねえ、14日の旧正月に福袋を出そうと思うの」
「それは良いアイデアだ。知り合いもこんなご時世だからこそ食品系福袋だと言っていた」
「私が選んだとびきりのお茶を詰め込むわ。大きな袋にはこの間の香港で見つけた小物も入れようと思うの」
子供のような笑顔で話しをする姉を見ながら、全く女は…という顔をしないように相槌を打つ。
「父さんには話した?」
「えぇ。玲美にも話したから、お友達をたくさん誘って来てくれると思うわ」
あれ?
気温というより風が強くて、BicycleExpressな私の背筋も萎む日々。
今日こそは本牧までと思い脚を回す。脚を回す。脚を、、寒い!!
ヤナセの手前で右折。
自転車を停めて、ダイヤル鍵を回すのも億劫。
正月明けの一段落で人通りも少なく、更に寒気が。
考える頭も凍えて、店頭エアコン室外機の前にパッと自転車を停められる江南に避難。
そして正解。
先客おらず、暖か店内。
おばちゃんがいきなり
「あんた、待ってたんだよ。こないだのおせち、あれはあsdふぁjsd」
と。
「もうお客さんに家のものは出せないね」
私に供したあと、自分も食べてみて、気になる点があったのに気づいたらしい。
分かってたよ、おばちゃん。
山下町事件その2として心の底に格納したのであった。
で、今日は寒いから麺にしようか。
あ、いや。麻婆豆腐定食@630円にしよう。
豆腐は一丁丸ごと。
いつもの通り町内離れしたガツンと濃い味。
葱の切り方もバラバラ、搾菜もこんな切り方滅多に見れない(笑。
でもボリューム満点、江南クオリティー。
なんだか実家に居るようだ(笑。
台所で母親とTVを見ていても仕方が無いので、早々に切り上げ、自室に上がる。
二階も暖かい。
麺にしなかったのはお茶を飲もうと思ったから。
インヤンティーとコンポート焼きりんご&アイス。
「最」と「たち」とはこれ如何に。
まだ前半なので分からない。
姉が空いた食器を下げながら言った。
「ねえ、14日の旧正月に福袋を出そうと思うの」
「それは良いアイデアだ。知り合いもこんなご時世だからこそ食品系福袋だと言っていた」
「私が選んだとびきりのお茶を詰め込むわ。大きな袋にはこの間の香港で見つけた小物も入れようと思うの」
子供のような笑顔で話しをする姉を見ながら、全く女は…という顔をしないように相槌を打つ。
「父さんには話した?」
「えぇ。玲美にも話したから、お友達をたくさん誘って来てくれると思うわ」
あれ?
コメント
これは何かの実験ですか?
しかしあんなところに自室をお持ちとは。
たまにはお茶を飲みに来てください。
姉には言っておきます(笑。
離れでなく、やっぱ 母屋の二階ですか?w
何をおっしゃっているのかさっぱり。
江南の階段を良く見たことがありますか?(笑