ということで、教授より指令が下り、開勢堂さんへ。
雨の中小走りで12分。
こんなお天気でも客足はそこそこあり、地元の人や運チャンらが代わる代わるカウンターに並ぶ。
本日のランチは
・山菜ピザ:170円
・焼きそばサンド:170円
・バタークリームパン:120円
の3品をチョイス。
まずはミッションの山菜ピザ。
雨の中小走りで12分。
こんなお天気でも客足はそこそこあり、地元の人や運チャンらが代わる代わるカウンターに並ぶ。
・山菜ピザ:170円
・焼きそばサンド:170円
・バタークリームパン:120円
の3品をチョイス。
まずはミッションの山菜ピザ。
直径は12cmほどの、片手に小さすぎず大きすぎず。
裏の銀紙は厚手のもので、その上に生地を乗せて焼いている模様。
山菜は山菜ミックスかな?わらびと細竹。
しかしこれが正解。
焼きそばはキャベツと豚肉がたっぷりで、下手な屋台焼そばより具沢山。
そしてこれは初体験、アクセントの芥子がほんのり効いていてソースのくどさが無い。
初めて美味しいと思った焼そばパンでありました。
パリッパリで山盛りな青海苔が、エチケットライオンな女子にはちょっと、かも。
コメント
していたと思ってました。
結構シンプルな品でしたね。
このあたりがランチの縄張りとなると、
三菱重工ビルの近所ですね。
確かあの辺に銀座アスターがあったはず、
と思ったらかなり前に撤退していた模様で。
やはりあの辺は砂漠なんでしょうか。
なので二日続けての訪問です。
ランチはできればチェーン店、モノがチンで出てくる店は控えたいところです。
となると、、、なのです。
バタークリームのパンも魅力的ですね。正しい昭和のパンだわ。
それぞれに素敵なビジュアルだわ ♪
(黄金町経由ではなぃ)野毛からの帰りに
お店の前は通るのですがもちろん開いている訳もなし。。。
あの界隈ですと
ヌシは晩酌でしか行ったことがありませんが
近くの亀田病院並び・たの字さんの
お魚ランチはオススメのようですよ ♪
何だか前向きではありませんか。
「お互い」の先輩は塗装職人でお忙しいようですよ。
■ヌシさん
もちろんあちらもこちらも暖簾風景はもご存知かと。
でも微妙に広いMMの地。
もう職場にキックボードでも置こうかとふと考えます。
アサノベーカリーという 素敵な店があります!
そちらも 是非 制覇してみてくださいw
おぉ、ナポリタンスパゲティー160円というのが気になります。
つまんない出店規制が多すぎて嫌になります。
その辺の条件には詳しくありませんが、そういった無用な規制があるために、野毛やザキの活気がこのところ活発なのは皮肉というか。
日産とXEROXの影響で、戸部・高島町がもう少し賑わうと嬉しいです。